アートと福祉を様々な角度から考察し、実践する講義&実習を開講します。
東京藝大と東京都美術館が連携して行う「とびらプロジェクト」の講座なども
選択科目として受講できます。
必修科目
ダイバーシティ実践論
担当教員:日比野克彦(東京藝術大学 美術学部長) 最終更新:2017年10月16日2017年11月13日
アーティストの活動・文化事業から考える3「ダイバーシティとBeyond2020」
講師:
太下 義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング芸術・文化政策センター主席研究員/センター長)
2018年1月22日
【公開講義】 アーティストの活動・文化事業から考える10「福祉の課題をクリエイティブにプロデュースする方法」
講師:
日比野 和雅(NHKプラネット近畿総支社番組制作センター/NHK Eテレ「バリバラ」元プロデューサー)
2018年1月29日
【公開講義】 国際現代美術ビエンナーレ”BIENALSUR” 〜国境・民族・地域・属性を超えて南米から発信される「グローバルな南」とは〜
講師:
ディアナ・ウェシュラー(BIENALSUR アート・学術ディレクター、国立トレス・デ・フェブレロ大学文化芸術研究所ディレクター/アルゼンチン) 、藤原信幸(東京藝術大学美術学部工芸科教授)、日比野克彦(本学美術学部学部長)他()
プログラム実践演習
担当教員:日比野克彦(東京藝術大学 美術学部長) 最終更新:2017年11月6日ケア原論
担当教員:伊藤達矢(東京藝術大学 特任准教授 ) 最終更新:2017年11月17日ケア実践場面分析演習
担当教員:日比野克彦(東京藝術大学 美術学部長) 最終更新:2017年12月11日選択科目
人間形成学総論
担当教員:渡邊祐子(東京藝術大学 非常勤講師) 最終更新:2017年12月11日アートプロジェクト実践論
担当教員:奥山理子(東京藝術大学 非常勤講師) 最終更新:2017年12月16日とびらプロジェクト交流カリキュラム
アート・コミュニケーション基礎
担当教員:伊藤達矢(東京藝術大学 特任准教授) 最終更新:2017年9月22日アクセスデザイン基礎
担当教員:伊藤達矢(東京藝術大学 特任准教授) 最終更新:2017年10月31日2017年9月17日
「当事者研究:障害者と文化的活動」「視覚障害者とつくる鑑賞プログラム」
講師:
熊谷晋一郎/林建太・木下路徳(東京大学先端科学技術研究センター准教授/視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ)