お知らせ

INFOMATION
                    %e6%96%87%e9%83%a8%e7%a7%91%e5%ad%a6%e7%9c%81%e3%80%8c%e8%81%b7%e6%a5%ad%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e5%8a%9b%e8%82%b2%e6%88%90%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%8d-%ef%bc%88bp%ef%bc%9abrush-up                
文部科学省「職業実践力育成プログラム」 (BP:Brush up Program for professional)制度の採択につきまして
  ◻︎プログラム概要 「Diversity on the Arts Project」は「ケア×アート」をテーマに、「多様な人々が共生できる社会」を支える人材を育成するプロジェクトです。2017年にはじまり、これまで600人以上の人材を輩出してきました。授業は、平日夜や土曜日日曜日に開催し、社会人が学びやすい教育環境となっています。新型コロナウイルスの状況下であったこ……
続きを読む
                    20250721dmp                
2025年7月21日(祝・日)「うらやすドキュメンタリー映画祭」で作品が上映されます!
第11回 うらやすドキュメンタリー映画祭にて、2023年に「ドキュメンタリー映像演習」で受講生が制作した映像2作品が上映されます。是非、ご来場いただけますと幸いです。*要チケット購入   第11回 うらやすドキュメンタリー映画祭 ~世界の現在地を知る~ 2025年7月21日(月祝)  9:40開場 <浦安特別企画>「現像される街、お店」作品上映 10:00『つながりのカタチ……
続きを読む
                    2025_finished                
2025年度受講生募集(2月14日に終了いたしました)
この度は、2025年度受講生募集へご応募いただいき、ありがとうございます。 *応募者多数の場合は書類審査を実施いたします。 受講の可否及び受講手続きの詳細については、3月末までに大学からメールで通知します。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
続きを読む
                    250211_dmp                
2/11 ドキュメンタリー映像演習 学外上映会「お寺がある 〜私たちと僧侶たちの交換日記(ドキュメンタリー)〜」
今年度の選択科目「ドキュメンタリー映像演習 」では、谷中・根津・千駄木〜日暮里周辺の5つのお寺に半年間ご協力いただき、社会人と藝大生の混合チームで映像作品を制作しました。この度、ご協力いただいたお寺の1つ「寶珠山 延命院」の本堂にて上映会を開催します。 当日は、受講生とお寺の皆さまとのトークも行いますので、是非お気軽にご来場いただけますと幸いです。     東京藝術……
続きを読む
                    0125nextdoor                
1/25,26 NEXT DOOR「修了生のなかまたち展」開催!
DOOR修了生のネットワーキング・プラットフォーム「NEXT DOOR」が、全国の修了生の活動を紹介する展示を世田谷区で開催します! 今回は、第7期修了生のひとりが運営する「経堂アトリエ」が会場です。是非、お気軽にご来場ください。   ーーー 全国のDOORアルムナイ 修了生のなかまたち展 *アルムナイ=卒業生・同窓生   会期: 2025年 1月25日(土)14……
続きを読む
                    20241219messiah                
2024年12月19日 「チャリティーコンサートメサイア」に修了生の団体「のとびら」が展示で参加します。
12/19(木)の夜、東京文化会館で開催されるチャリティーコンサートメサイアの会場で、東京藝大履修プログラムDiversity on the Arts Project(通称DOOR)の修了生の団体「のとびら」の皆さんがロビーにて活動のブース展示を行います。*こちらは、有料のコンサートとなりチケットを購入いただいた方のみが観覧可能です。   ーーー 朝日新聞厚生文化事業団 ウェ……
続きを読む
                    open-lecture-2025                
オンライン公開講座のお知らせ 2025年1月20日(月)【終了しました】
  次年度の受講を検討している方を対象に、DOORでの学びの雰囲気などが体験できる オンライン公開講座を開催します。ぜひご参加ください。   「芸術未来研究場「瀬戸内海分校プロジェクト」ー地方 / 地域型共創モデルの開発」 東京藝術大学 芸術未来研究場では「日本の未来の縮図」とも呼ばれる瀬戸内海において、海と島の課題をアートと科学の融合によって解決するとともに地域……
続きを読む
                    240722_exhibition                
【7/22-28】修了生・7期有志による「あそびとこころのみかた展」開催のお知らせ
DOOR修了生・7期有志による「あそびとこころのみかた展」のお知らせです。   7/22〜28の1週間、池袋の「みらい館大明」にて、楽しみながらケアとつながる展示とイベントを開催します。 是非、ご高覧いただけますと幸いです。       「あそびとこころのみかた展」 日時:2024年7月22日(月)~28日(日) 10:00〜18:00 ※最終日は17:00まで ……
続きを読む