関東学院大学社会連携センター × DOOR to DOOR

当事者との対話 ―ダイバーシティ実践論―

コーディネーター

照沼 晃子てるぬま あきこ関東学院大学教育学部こども発達学科 教授

専門は表現です。主なテーマは0・1・2歳児の造形がはじまるとき、アトリエのあるこども園や保育園を増やすことからインクルーシブなまなざしの場を広げています。仲間との ちゃぶダイブ/ Chabu Dive!も活動中です。

松橋 和也まつはし かずや東京藝術大学美術学部先端芸術表現科 学部2年

1999年、新潟県生まれ。東京藝術大学履修証明プログラムDiversity on the Arts Project2期生。自身の関心に沿ったフィールドワークを起点に作品制作を行なっている。

福間 靖悟ふくま せいご東京藝術大学美術学部先端芸術表現科 学部2年

1993年生まれ。神奈川県横浜市出身。昭和音楽大学作曲学科デジタルミュージックコース卒業。東京藝術大学先端芸術表現科在籍。DOOR2期生。音を用いたインスタレーションや映像などを中心に作品を展開している。

第1回 10月5日(土)

ゲスト講師:
小林 大介(社会福祉法人かたるべ会 うれしの)/岩間 幸(社会福祉法人かたるべ会 第1かたるべ社)

第2回:1月11日(土)

ゲスト講師:
髙瀬 義昌(医療法人社団至髙会 たかせクリニック 理事長)/道祖尾 綾乃(ソフィア訪問看護ステーション雪谷 管理者)

第3回:10月19日(土)

ゲスト講師:
佐塚 丈彦(横浜市立若葉台特別支援学校 校長)/小山 大樹(エバラ食品工業株式会社 人事部労務課)/黒野 小春(横浜市立上菅田特別支援学校 小学部6学年)

第4回:10月26日(土)

ゲスト講師:
横浜 勇樹(関東学院大学教育学部こども発達学科 准教授)/冠地 情(イイトコサガシ 代表)

第5回:11月2日(土)

ゲスト講師:
岸川 紘大(児童自立支援専門員)/Fさん(児童自立支援施設 卒園生)

第6回:11月16日(土)

ゲスト講師:
齋藤新二(横浜ファミリーホーム「齋藤ホーム」ホーム長・養育里親)/柏原竹信(看護師)