東北大学大学院教育学研究科博士課程修了後、2016年より現職。美術館における来館者の学びのプロセスを研究するほか、今日の美術館や社会に即した教育実践のあり方を現場で模索している。
- 選択科目
- 人間形成学総論
2018
9/2他
人間形成学総論
講師:
渡邊 祐子(東京藝術大学 非常勤講師)
人間の性質や能力を育て形成する、「陶冶」としての教育のあり方や機能についての学ぶことを通じて、芸術活動全般にかかる「形づくること」の基礎的な理解をすすめる。具体的には、現代社会における教育の問題を捉えることから出発し、人間形成の基本原理に戻る連環のなかで、陶冶としての教育学を扱う。
講義日程と内容
9月2日(日)9:30-17:00
ガイダンス
1. 人間の由来
2.「教育」という言葉の理解① 教える側からの教育理解
3.「教育」という言葉の理解② 学ぶ側からの教育理解
4. 現代日本の教育目標とはなにか
9月8日(土)9:30-17:00
5. 学びの意味とは何か 学力問題
6. 学びの意味とは何か 教科問題
7. 人間性の形成とは何か
9月9日(日)9:30-15:00
8. 教育環境について① 問題行動に対する理解
9. 教育環境について② 教育病理現象とその対応
10. 教育環境について③ 居場所と教育
9月15日(土)9:30-17:00
11. 教育関係の構造① 信頼関係の本質とは
12. 教育関係の構造② 共生の意味とは
13. 他者理解の原理と言語
14. 教育環境と社会
講義日程と内容
9月2日(日)9:30-17:00
ガイダンス
1. 人間の由来
2.「教育」という言葉の理解① 教える側からの教育理解
3.「教育」という言葉の理解② 学ぶ側からの教育理解
4. 現代日本の教育目標とはなにか
9月8日(土)9:30-17:00
5. 学びの意味とは何か 学力問題
6. 学びの意味とは何か 教科問題
7. 人間性の形成とは何か
9月9日(日)9:30-15:00
8. 教育環境について① 問題行動に対する理解
9. 教育環境について② 教育病理現象とその対応
10. 教育環境について③ 居場所と教育
9月15日(土)9:30-17:00
11. 教育関係の構造① 信頼関係の本質とは
12. 教育関係の構造② 共生の意味とは
13. 他者理解の原理と言語
14. 教育環境と社会
講師プロフィール
東京藝術大学 非常勤講師