• 選択科目
  • ドキュメンタリー映像演習
2023
6/4

ドキュメンタリー映像演習②基礎レクチャー

講師: 森内康博(映像作家、映画監督、株式会社らくだスタジオ代表)
2回目の授業は集中的な座学講座のため、オンラインで開催されました。
映像作品を制作する上での前提や、基礎知識を学ぶための大切な時間です。

以下の内容を、講師から受講生に質問を投げかける形で授業が進められました。

------
①音声と録音(サイレント、トーキー)

②映像を読む (サイレント映画を見ながら、映像を読み取りました。)

③構図とは?
・カメラの構図:フルショット、ウエストショット、バストショット等
・カメラアングル:フカン、メタカ、アオリ
・カメラポジション :ハイポジション、アイポジション、ローポジション
・カメラワーク:フィックス、パン、ティルト、ズーム等

④インタビューの手法
・カメラのセット:背景、空間の明るさ、人物までの距離 等
・インタビューアーの注意点 等

⑤編集・モンタージュ
------

最後に宿題として、細かく編集された映像「モンタージュ」とワンカットで長時間撮影する「長回し」で撮影された映像では、どのような印象の違いがあるかのレポート課題が出題されました。

次回は、撮影機材を使用して実践的なインタビューの実習を行います。

講師プロフィール

映像作家、映画監督、株式会社らくだスタジオ代表

森内康博

1985年生まれ。映像作家、映画監督、株式会社らくだスタジオ代表。
らくだスタジオプロデュースによるドキュメンタリー映画の制作や、CM・PV・アートプロジェクトの記録映像、また大学研究機関との映像アーカイブに携わる。

戦没画学生慰霊美術館「無言館」を題材としたドキュメンタリー映画『二十歳の無言館』(2016年)監督
東京都美術館 企画展「BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン」にて映像インスタレーション『Making of BENTO』(2018年)展示
電動車椅子サッカードキュメンタリー映画「蹴る」(2018年)プロデューサー
旧神奈川県立近代美術館 鎌倉の改修工事の記録「再生される白い建物ー 改修工事の軌跡 2017-2019」(2019年)監督
藤沢市湘南台文化センターこども館30周年記念事業 市民映像制作「SFショートムービー(プラネタリウム上映)」(2019年)企画、監修