• DOOR特別講義
  • DOOR特講
2025
7/27

ワークショップメイキング

講師: 舘野 泰一(立教大学経営学部准教授、株式会社MIMIGURI リサーチャー)
本授業では、
[人と人がつながるためのワークショップの作り方や理論を学ぶ]
[オンライン・コミュニケーションの可能性を体験的に学ぶ]
をテーマに、プレイフルな学びの場についてやプログラム全体の設計について学びました。

実際に体験したオンライン上でのワークショップでは、
・制約を受け入れて逆手に取ること
・あえて「最短ルート」を避けてみること
・矛盾した価値を置くこと
から「遊び」が生まれ、あらたな学びや関係性が生まれる可能性があるということを学びました。

講師プロフィール

立教大学経営学部准教授、株式会社MIMIGURI リサーチャー

舘野 泰一

1983年生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。博士(学際情報学)。専門はリーダーシップ教育。近著に『パラドックス思考 矛盾に満ちた世界で最適な問題解決をはかる(共著)』(ダイヤモンド社)、『これからのリーダーシップ基本・最新理論から実践事例まで(共著)』(日本能率協会マネジメントセンター)など。