• 必修科目
  • ケア原論
2025
6/9

ケア原論1・2「イントロダクション/ケアの目的論」

講師: 飯田大輔(介護福祉士/社会福祉法人福祉楽団 理事長)
・情緒的な言葉だけで語られる「介護」
・介護と看護と保育の独自性
・原理や目的論の重要性
・介護の科学とは何か
・病気を「回復過程」としてみる
・「良い介護」とは何か
・生活とは何か
・疾病論から目的論へ

講師プロフィール

介護福祉士/社会福祉法人福祉楽団 理事長

飯田大輔

1978 年千葉県生まれ。東京農業大学農学部卒業。日本社会事業学校研究科修了。千葉大学看護学部中途退学。
千葉大学大学院人文社会科学研究科博士前期課程修了。(学術修士)「クリエイティブなケア実践の時代へ」(週刊社会保障, 2014 年 6 月 30 日号,法研)2001 年、社会福祉法人福祉楽団を設立し、特別養護老人ホームの生活相談員、施設長などを経て、現在、理事長。2012 年、株式会社恋する豚研究所を設立、現在、代表取締役。
現在、千葉大学非常勤講師、ナイチンゲール看護研究所研究員。介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士。