• 必修科目
  • ダイバーシティ実践論
2024
11/25

ダイバーシティ実践論8「記者が見た障害者福祉と雇用の今」

講師: 市川 亨(共同通信社 特別報道室 編集委員)
 障害者福祉と雇用の現状、そして今起きている問題点を報道機関の記者の視点から論じる。福祉と雇用いずれも、予算規模の拡大や法定雇用率の引き上げなどにより進展が見られる一方、利益を優先する営利企業のビジネス化による副作用が大きくなっている。また、重い知的障害と自閉症で激しい行動障害を伴う人の支援は、「多様性の尊重」と言ったとき、大きな挑戦として残っている。
 演者はダウン症のある子どもの親でもある。記者と親2つの立場から、知的障害がある人の恋愛・結婚・子育て、出生前診断について海外との比較も交えて考える。障害者の性・生殖をどう考えるかは、多様性と優生思想について根源的な問いとなる。受講生にも、「自分はどう考えるか」と胸に問うてみてほしい。

講師プロフィール

共同通信社 特別報道室 編集委員

市川 亨

1972年山梨県生まれ。1996年共同通信社に入社。
前橋、千葉、高知支局を経て、東京本社で厚生労働省キャップ、ロンドン特派員などを務める。
障害者福祉・雇用を含めた社会保障の取材をしている。